• HOME
KeruuWeb
技術的な備忘録

npm

  • Node.js

開発中のNPMパッケージをシンボリックリンクで参照する方法

投稿日: 2021年3月7日2021年3月7日by keruu

ローカルにある開発中のNPMパッケージを、シンボリックリンクで参照する方法です。 リンクするには? STEP1. パッケージのグローバルリンクを作成する $ cd your-package $ npm link グローバ […]

続きを読む
  • Node.js
  • ...
    • 開発

NPMパッケージをGithubからインストールする方法

投稿日: 2021年3月7日2021年3月7日by keruu

NPMパッケージはGithubのリポジトリから直接インストールできます。なお、非公開リポジトリからインストールしようとすると、ブラウザが起動し認証を求められます。 HTTPSのクローンURLからインストールする場合 注. […]

続きを読む
  • Node.js
  • ...
    • 開発

独自のNPMパッケージを作成する方法

投稿日: 2021年3月7日2021年3月7日by keruu

プロジェクトフォルダを作成します。 $ mkdir your-package $ cd your-package package.jsonを作成します。 $ npm init あとは、index.js等を作成し、コードを […]

続きを読む
  • Node.js

Node.js – npmでパッケージをアンインストールする

投稿日: 2017年8月19日2017年8月19日by keruu

npmでパッケージをアンインストールするにはnpm uninstallを使います。 npm install パッケージ名  

続きを読む
  • Node.js

Node.js – npmでパッケージを更新する

投稿日: 2017年8月19日by keruu

npmですべてのパッケージを更新するにはnpm updateを使います。 $ npm update パッケージを個別に更新するにはパッケージ名を付けます。 $ npm update パッケージ名 更新は、package. […]

続きを読む
  • Node.js

Node.js – npmでパッケージを追加する

投稿日: 2017年8月19日2017年8月24日by keruu

Node.jsの各プロジェクトに対してnpmでパッケージを追加するには次のようにします。無関係のプロジェクトにはインストールはされません。 1. package.jsonを作ります プロジェクトの名前や使用しているパッケ […]

続きを読む
  • Node.js

Node.jsとnpmをubuntu 16.04 serverにインストールする

投稿日: 2017年8月18日by keruu

Node.jsとnpmをubuntu 16.04 serverへインストールするときのメモです。なお、今回はnvmは使用しません。 npmはNode.jsをインストールすると一緒にインストールされます。 1. Node. […]

続きを読む

カテゴリー

  • Ansible (2)
  • API (1)
  • CSS (2)
  • DB (1)
  • Docker (5)
  • Gulp (1)
  • Heroku (1)
  • HTML (1)
  • JavaScript (2)
  • Jekyll (4)
  • jQuery (2)
  • Mac (2)
  • mongoDB (1)
  • Munin (1)
  • MySQL (2)
  • Nginx (7)
  • Node.js (19)
  • OpenSSL (1)
  • OS X (1)
  • PHP (4)
  • PostgreSQL (10)
  • Rails (57)
  • Ruby (12)
  • RubyMine (2)
  • SublimeText (4)
  • Ubuntu (6)
  • Vagrant (12)
  • Vue.js (2)
  • Windows (1)
  • WordPress (7)
  • 環境 (4)
  • 開発 (26)

TAGS

Ansible API Bootstrap CarrierWave CSS DB Docker express Git Homebrew HTML ImageMagick JavaScript Jekyll jQuery JSON Mac MiniMagick MySQL Nginx Node.js Nokogiri npm OpenSSL OpenURI OS X PHP PostgreSQL Rails rbenv RuboCop Ruby RubyMine SSH SublimeText Tempfile Ubuntu Unicorn Vagrant VSCode Vue.js WordPress テーブル設計 マウス 正規表現

人気の投稿とページ

  • Rails 使用するCSSを指定する
  • Node.js - exportsとmodule.exportsで関数を公開する
  • Ubuntu メモリを開放する
  • Rails APIのURLにクエリパラメータを含める
  • Rails 必要なJavaScriptのみを読み込む
  • Node.js - npmでパッケージを更新する
  • Ubuntu apt-get install にて Failed to fetch が発生する場合
  • 既存のプロジェクトをGitで管理する
  • Node.js + Express - ルーターモジュール内でリダイレクトする
  • Rails ビューからコントローラのメソッドを呼び出す

最近の投稿

  • [Windows Store]パラメータが間違っています。の対応
  • 開発中のNPMパッケージをシンボリックリンクで参照する方法
  • NPMパッケージをGithubからインストールする方法
  • 独自のNPMパッケージを作成する方法
  • 【Vue CLI】VueアプリでFirebase APIキーを環境変数として扱う方法
  • Vue.jsをVSCodeでデバッグする

HISTORY

  • 2022年2月 (1)
  • 2021年3月 (3)
  • 2021年2月 (2)
  • 2020年7月 (4)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年7月 (4)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (8)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (3)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年9月 (12)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年5月 (3)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (4)
  • 2017年2月 (6)
  • 2017年1月 (17)
  • 2016年12月 (9)
  • 2016年10月 (6)
  • 2016年9月 (19)
  • 2016年8月 (14)
  • 2016年7月 (21)
  • 2016年6月 (30)

FIXED

  • お問い合わせ
© 2020 keruuweb.com Theme by Colorlib Powered by WordPress